2016年03月19日
季節外れの中山道ハイキング
久しぶりのブログで
先月の話ですが(^_^;)
久しぶりに妻籠 馬籠へ行ってきました
バスの時間まで妻籠を散策


妻籠から馬籠まではバスで
(片道だけのハイキングなので)
バスでも結構な距離だけど

と不安になりつつ
とりあえず馬籠に着いて
馬籠を散策
いい雰囲気です


さて、妻籠まで中山道でハイキング

さすがに冬眠中だと思うけど‥

念のため鳴らしておきました(・∀・)
昔の人はこんな山道を
色んなものを持って歩いたんだなぁ
足腰めっちゃ強いよなぁ
なんて思いながら
淋しい道のり(時期外れなので人がいない)
途中のトイレも
冬季は使用できません
と使用できず
でも、自然の中でのハイキングは
気持ちよかったです


第一の目標はココ

ここからは下り(=゚ω゚)ノ
途中どこかに食べれる所があると
思って出発したものの
ない‼️
仕方ないのでひたすら
妻籠に向かって
お腹ぺこぺこで
妻籠でランチ
そばと舞茸の天ぷら

美味しかったー


先月の話ですが(^_^;)
久しぶりに妻籠 馬籠へ行ってきました
バスの時間まで妻籠を散策


妻籠から馬籠まではバスで
(片道だけのハイキングなので)
バスでも結構な距離だけど


と不安になりつつ
とりあえず馬籠に着いて
馬籠を散策
いい雰囲気です


さて、妻籠まで中山道でハイキング

さすがに冬眠中だと思うけど‥

念のため鳴らしておきました(・∀・)
昔の人はこんな山道を
色んなものを持って歩いたんだなぁ
足腰めっちゃ強いよなぁ
なんて思いながら
淋しい道のり(時期外れなので人がいない)
途中のトイレも
冬季は使用できません
と使用できず
でも、自然の中でのハイキングは
気持ちよかったです



第一の目標はココ

ここからは下り(=゚ω゚)ノ
途中どこかに食べれる所があると
思って出発したものの
ない‼️
仕方ないのでひたすら
妻籠に向かって
お腹ぺこぺこで
妻籠でランチ
そばと舞茸の天ぷら

美味しかったー



2015年06月07日
6月7日の記事
昨日は、ここ数年恒例となった父親
父親の兄弟(おじさん)たちと誠陽丸に乗っての鯖釣り
未だかつてないこの時期の強風と、波。
なので、移動中は波しぶき半端なくポイントまで。

なんだかんだで
昨年のような入れ食いはなかったものの50本ほど釣りました(^ ^)

氷入れる前に撮り忘れ
おすそ分けして
塩焼き、煮物用、揚げ物用、しめ鯖用に。
知らなかったのですが
今日酢に漬けておいたしめ鯖を冷凍庫に保存しようと
もしかして皮
気になるかもと食べてみたら
皮が口に残る
でもよく売ってるしめ鯖
皮付いてる(・ω・)?
へ❗️
剥けた

今頃
発見(・Д・)ノ
父親の兄弟(おじさん)たちと誠陽丸に乗っての鯖釣り
未だかつてないこの時期の強風と、波。
なので、移動中は波しぶき半端なくポイントまで。

なんだかんだで
昨年のような入れ食いはなかったものの50本ほど釣りました(^ ^)

氷入れる前に撮り忘れ

おすそ分けして
塩焼き、煮物用、揚げ物用、しめ鯖用に。
知らなかったのですが
今日酢に漬けておいたしめ鯖を冷凍庫に保存しようと
もしかして皮
気になるかもと食べてみたら
皮が口に残る
でもよく売ってるしめ鯖
皮付いてる(・ω・)?
へ❗️
剥けた

今頃
発見(・Д・)ノ
2015年01月13日
富士山満喫
思い立って焼津魚センターへ
焼津富士山丼

そのまま思いつきで
石垣イチゴ狩り
駿河湾の海沿いに
たくさんの苺農家が
呼び込みアピール
何処がいいかさっぱりわからないので
ここでいっか
のノリで


食べたー


で
日本平へ
結構登る
街中を走っている間も
ずっと富士山がきれいに見えてました

頂上には
赤い靴の女の子の像

日本平からの富士山と三保の松原

iPhoneのカメラなので両方は
それから三保の松原


天気も良くとてもきれいでした
帰りに気になっていた
静岡おでん
黒はんぺんをいただき大満足

帰りはとてもきれいな夕焼けでした

さて今日からまた1週間ガンバロー
焼津富士山丼

そのまま思いつきで
石垣イチゴ狩り
駿河湾の海沿いに
たくさんの苺農家が
呼び込みアピール
何処がいいかさっぱりわからないので
ここでいっか
のノリで


食べたー



で
日本平へ
結構登る
街中を走っている間も
ずっと富士山がきれいに見えてました

頂上には
赤い靴の女の子の像

日本平からの富士山と三保の松原

iPhoneのカメラなので両方は

それから三保の松原


天気も良くとてもきれいでした
帰りに気になっていた
静岡おでん
黒はんぺんをいただき大満足


帰りはとてもきれいな夕焼けでした

さて今日からまた1週間ガンバロー

2014年10月11日
黒豆枝豆ツアー
今日は朝4時に家を出て
京都に向かいました
目的は
黒豆枝豆
いろんな人に声をかけて
沢山頼まれました


去年と同じ農家さんへ行ったものの
今年は予約で販売できるものありません(・Д・)あら
仕方なく別の農家さんへ
数を言ったら、他のお客さんのがなくなっちゃうので
もしよかったらセルフでどうですか?
セルフ❓❓❓
そうです
自分で枝を切って、葉っぱをとって
収穫
頼まれた半分以上収穫
意外に葉っぱが多い
が、意外に嫌いな作業ではない



キャラバンの荷台いっぱい!

任務完了(=゚ω゚)ノ
さて、お土産屋さんで
黒豆パン食べて

嵐山へ行って
渡月橋を眺め

お決まりの湯葉料理をいただき

北京語なのか広東語なのか
中国語が飛びかう
渡月橋から続く通りを歩き
嵐山の駅を初めて見たので
1枚。


ということで
弾丸黒豆枝豆ツアー終了!
豊橋に戻ってます(^O^)/
京都に向かいました
目的は
黒豆枝豆
いろんな人に声をかけて
沢山頼まれました



去年と同じ農家さんへ行ったものの
今年は予約で販売できるものありません(・Д・)あら
仕方なく別の農家さんへ
数を言ったら、他のお客さんのがなくなっちゃうので
もしよかったらセルフでどうですか?
セルフ❓❓❓
そうです
自分で枝を切って、葉っぱをとって
収穫
頼まれた半分以上収穫
意外に葉っぱが多い

が、意外に嫌いな作業ではない




キャラバンの荷台いっぱい!

任務完了(=゚ω゚)ノ
さて、お土産屋さんで
黒豆パン食べて

嵐山へ行って
渡月橋を眺め

お決まりの湯葉料理をいただき

北京語なのか広東語なのか
中国語が飛びかう
渡月橋から続く通りを歩き
嵐山の駅を初めて見たので
1枚。


ということで
弾丸黒豆枝豆ツアー終了!
豊橋に戻ってます(^O^)/
2014年08月16日
キャンプ初のウェイクボード
今年もお盆恒例のキャンプに行って来ました
厨房のセッティングは、母、妹たち女性陣
タープ張、テーブルなどホールのセッティングは義弟、甥っ子男性陣
(私と娘はこっちのグループ)
と決まってます


今年は娘、甥っ子、私初のウェイクボードに挑戦しました



4人挑戦して、中学生の甥っ子だけ立てました
あとの3人もあと少しで(私はまだまだ)
立てそうまでいったのですが、
もうポールを握る力がなくなり
断念。
それはもう立てた甥っ子くん
嬉しそうでした(o^^o)
腕が痛いだけで、
体力は有り余っている
大学生の娘、中学生の甥っ子
小学生か
と思うような水遊びが始まった(^_^;)

楽しそう


大学生の甥っ子は
釣り
時間まで楽しみました
あとの楽しみは
飲む。
食べる。
待てない甥っ子は
1人BBQ

の合間にまだまだ元気な2人は
リフティングの練習
どんだけ

夜はいろいろな事をみんなで
語りました

天気予報で雨を覚悟していたのですが、
なんと
昼間は降ってもぱらぱら
夜ざあざあ
な2泊3日の楽しいキャンプでした
厨房のセッティングは、母、妹たち女性陣
タープ張、テーブルなどホールのセッティングは義弟、甥っ子男性陣
(私と娘はこっちのグループ)
と決まってます



今年は娘、甥っ子、私初のウェイクボードに挑戦しました




4人挑戦して、中学生の甥っ子だけ立てました

あとの3人もあと少しで(私はまだまだ)
立てそうまでいったのですが、
もうポールを握る力がなくなり
断念。
それはもう立てた甥っ子くん
嬉しそうでした(o^^o)
腕が痛いだけで、
体力は有り余っている
大学生の娘、中学生の甥っ子
小学生か

と思うような水遊びが始まった(^_^;)

楽しそう



大学生の甥っ子は
釣り

時間まで楽しみました

あとの楽しみは
飲む。
食べる。
待てない甥っ子は
1人BBQ

の合間にまだまだ元気な2人は
リフティングの練習
どんだけ

夜はいろいろな事をみんなで
語りました


天気予報で雨を覚悟していたのですが、
なんと
昼間は降ってもぱらぱら
夜ざあざあ
な2泊3日の楽しいキャンプでした

2014年05月06日
初!日本海の釣り
昨日は、初めて日本海でのジギング
敦賀から出ている遊漁船“Bigfin Squid”にのりました


第一ポイントは鳥山があったので
まずそこで

が、あまり反応なく
移動
また鳥山

しかしここはスルー
で、色がきれいな水しぶきあげ、ガンガン船を走らせ

湾外へ
次のポイント
船長「バケツに各々水を入れて」と
釣れる(いつもなら)ポイントにきたんだろう


さて
ジグを落としてしゃくる
落としてしゃくるを
繰り返す
そんな中
裏のおじさん
ジグが船の床に落ちる音 そしてパタパタと魚が船の上で暴れている音
何度も聞こえてくる
釣れてる(; ̄O ̄)
ちょっとおじさんの動き真似したり
釣れない



見兼ねたのか
船長からアドバイス
もっと早く巻いて
は、はい

しかしどえらい

とにかくわたしの体力と精神力の限り頑張ったつもり

船内は青物だけだったので唯一の鯛でしたが
サイズは(^◇^;)

鯛の上にいるのが66センチのヒラマサ(一緒に行ったメンバーのが釣った
ぐらいな‥。
釣果はハマチ 3 チダイ 1
帰り船長より
前日までは、クーラーに入りきらないくらいの入れ食い
だったけど、水温が下がり厳しい日になってしまって
すみません。と
しかしわたしにとっては慰めのお言葉
でもいつもと違う景色が見れたし
一応釣れたし
新鮮な刺身も食べれるし
鯛飯にはちょうどいいぐらいの鯛が釣れたし
にしても右手激痛
敦賀から出ている遊漁船“Bigfin Squid”にのりました


第一ポイントは鳥山があったので
まずそこで

が、あまり反応なく
移動
また鳥山

しかしここはスルー
で、色がきれいな水しぶきあげ、ガンガン船を走らせ

湾外へ
次のポイント
船長「バケツに各々水を入れて」と
釣れる(いつもなら)ポイントにきたんだろう



さて

ジグを落としてしゃくる
落としてしゃくるを
繰り返す
そんな中
裏のおじさん
ジグが船の床に落ちる音 そしてパタパタと魚が船の上で暴れている音
何度も聞こえてくる
釣れてる(; ̄O ̄)
ちょっとおじさんの動き真似したり

釣れない




見兼ねたのか
船長からアドバイス
もっと早く巻いて
は、はい




とにかくわたしの体力と精神力の限り頑張ったつもり

船内は青物だけだったので唯一の鯛でしたが
サイズは(^◇^;)

鯛の上にいるのが66センチのヒラマサ(一緒に行ったメンバーのが釣った
ぐらいな‥。
釣果はハマチ 3 チダイ 1
帰り船長より
前日までは、クーラーに入りきらないくらいの入れ食い
だったけど、水温が下がり厳しい日になってしまって
すみません。と
しかしわたしにとっては慰めのお言葉

でもいつもと違う景色が見れたし
一応釣れたし
新鮮な刺身も食べれるし
鯛飯にはちょうどいいぐらいの鯛が釣れたし
にしても右手激痛
2013年11月12日
オリジナルカレンダー
Facebookもお伝えしましたが、もう1種類できましたので
ご紹介です


毎月変わる妖怪カレンダー
毎月イラストパターンが変わるカレンダー

そして、昨年導入したプロッターを使ったシンプルなカレンダー
順番に入れなくても、その月が飛び出しているので一目瞭然に取り出せます


会社、お店、もちろん個人の方のカレンダー制作も
1冊からでも承ります。
お気軽にお問合せください( ´ ▽ ` )ノ
ご紹介です



毎月変わる妖怪カレンダー
毎月イラストパターンが変わるカレンダー

そして、昨年導入したプロッターを使ったシンプルなカレンダー
順番に入れなくても、その月が飛び出しているので一目瞭然に取り出せます


会社、お店、もちろん個人の方のカレンダー制作も
1冊からでも承ります。
お気軽にお問合せください( ´ ▽ ` )ノ
2013年09月17日
大学生の娘からのメッセージ
今日から学校が始まった娘。
朝から(昨日友達の誕生日会終わってからの)レポート作成。
漢字がわからないと、これなんて読む?
とメール(ひとつ屋根の下ですが)
ん?わからない
てことでネットで調べて
返信。
で返ってきたメール。

で、レポートができたらしい。

お昼から学校行くらしい
お昼まで寝るつもりでも
眠眠打破を飲んで寝れないらしい(-_-)
でいうか夏休みどんだけあって
前日
って
おまけにできちゃう自分を

大学生にもなると本人に任せるしかないですが‥
返信にイラストを入れてくる余裕に
朝から(昨日友達の誕生日会終わってからの)レポート作成。
漢字がわからないと、これなんて読む?
とメール(ひとつ屋根の下ですが)
ん?わからない

てことでネットで調べて
返信。
で返ってきたメール。

で、レポートができたらしい。

お昼から学校行くらしい
お昼まで寝るつもりでも
眠眠打破を飲んで寝れないらしい(-_-)
でいうか夏休みどんだけあって
前日

おまけにできちゃう自分を


大学生にもなると本人に任せるしかないですが‥
返信にイラストを入れてくる余裕に

2013年09月05日
撮影
ずいぶんとご無沙汰のブログです

アップしようアップしようと
思いながら今日まで‥
で、素敵なお家の撮影に行ったので
私のバカチョンiPhoneで撮影したものですが









小物、間取りにとってもこだわっていて
お施主さんのセンスを感じました
もちろん形にしてくれた建築屋さんのお力も
とっても撮り所満載のお家でした



アップしようアップしようと
思いながら今日まで‥

で、素敵なお家の撮影に行ったので
私のバカチョンiPhoneで撮影したものですが









小物、間取りにとってもこだわっていて
お施主さんのセンスを感じました
もちろん形にしてくれた建築屋さんのお力も
とっても撮り所満載のお家でした


2013年06月23日
管理釣り場
今日は焼津の魚センターの回転ずしで
お昼を食べていたら、
カウンターの中の板前さんに
久しぶりですね
どちらから来てるんですか?
豊橋からです!
あー。豊橋カレーうどん食べにいくんですよ!
あらっ
ネットで1位になっている店より
ここ美味しいですよねー
何と同じ店で意気投合。
から
管理釣り場でトラウト。
型のいい魚さんだけお持ち帰り
小さい魚さんはもう少し大きく成長してから
持って帰ってから
さばいて
美味しく



いただきました
お昼を食べていたら、
カウンターの中の板前さんに
久しぶりですね
どちらから来てるんですか?
豊橋からです!
あー。豊橋カレーうどん食べにいくんですよ!
あらっ
ネットで1位になっている店より
ここ美味しいですよねー
何と同じ店で意気投合。
から
管理釣り場でトラウト。
型のいい魚さんだけお持ち帰り
小さい魚さんはもう少し大きく成長してから

持って帰ってから
さばいて
美味しく




いただきました

2013年06月15日
ええじゃないか
先週の土曜日
豊橋商工会議所の創立120周年記念バス旅行のお伊勢参りに行ってきました
参加人数600人弱
豊鉄観光バス14台


伊良湖フェリー乗り場
平均年齢60歳ってとこかな
まず初めての下宮
ちゃんとしたお社で観覧すると50万円するらしい
神楽が見れました

よくわからないけど、見入っちゃいました
奉納市では豊橋のお店が出店してました
ええじゃないか行脚隊の方々も
暑い中一生懸命踊ってました


で内宮にて
昼食済ませ、これまた初めての
赤福氷

天気が良く暑かったので
美味しかったー
食べたらお参り
案内人の方についてもらいました

知らないことだらけて
勉強になりました
ちゃんとしたお参りをした感じです
( ̄ー ̄)
そしてええじゃないか行脚隊と
トヨッキー うずラッキーも

おかげ横丁を


佐原市長も
“ええじゃないかー’と盛り上げてました
私も“豊橋ええじゃないか”とバックプリントしてある
赤いTシャツに着替えて
練り歩きました
雰囲気にまかれ
怖いもの無し
恥ずかしさ無し
楽しめましたよー

豊橋商工会議所の創立120周年記念バス旅行のお伊勢参りに行ってきました
参加人数600人弱
豊鉄観光バス14台



伊良湖フェリー乗り場
平均年齢60歳ってとこかな

まず初めての下宮
ちゃんとしたお社で観覧すると50万円するらしい
神楽が見れました

よくわからないけど、見入っちゃいました

奉納市では豊橋のお店が出店してました
ええじゃないか行脚隊の方々も
暑い中一生懸命踊ってました



で内宮にて
昼食済ませ、これまた初めての
赤福氷

天気が良く暑かったので
美味しかったー

食べたらお参り

案内人の方についてもらいました

知らないことだらけて
勉強になりました

ちゃんとしたお参りをした感じです
( ̄ー ̄)
そしてええじゃないか行脚隊と
トヨッキー うずラッキーも

おかげ横丁を


佐原市長も
“ええじゃないかー’と盛り上げてました
私も“豊橋ええじゃないか”とバックプリントしてある
赤いTシャツに着替えて
練り歩きました

雰囲気にまかれ
怖いもの無し
恥ずかしさ無し
楽しめましたよー


Posted by パワーボックスの魔法使い at
16:17
│Comments(0)
2013年04月14日
2013年03月19日
2013年03月10日
釣というより!?(・_・;?
昨日午後2時衣浦から知り合いの方のボートに
乗せていただき魚釣りに
風もほとんどなく、暖かな釣り日和?な気候。
初めての場所だったので見るものが新鮮でした


火力発電所、貨物船。


船長さんからガイドを受けながら
遊覧船気分でポイントまで
日が落ちるまでの時間
漁師ごとく稚鮎(鮎は稚魚のうち海にいるらしい)をせっせと揚げ



日が落ちて
ポイント移動


昼間とはまた違った景色を眺めながら
とそこまでは‥
結局糸が絡み

船長に(。-_-。)
やはりこの時期日が沈むと寒い
帰り、途中ボラの大群にスピードが出せず
ボート置場にもどって来たのは10時半過ぎ
お疲れ様でしたm(._.)m
体を温め

そして

どちっちゃい稚鮎ほぼ、カサゴ3匹が私。
ということで釣りというより観光?
でした
乗せていただき魚釣りに
風もほとんどなく、暖かな釣り日和?な気候。
初めての場所だったので見るものが新鮮でした


火力発電所、貨物船。


船長さんからガイドを受けながら
遊覧船気分でポイントまで
日が落ちるまでの時間
漁師ごとく稚鮎(鮎は稚魚のうち海にいるらしい)をせっせと揚げ



日が落ちて
ポイント移動


昼間とはまた違った景色を眺めながら

とそこまでは‥
結局糸が絡み

船長に(。-_-。)
やはりこの時期日が沈むと寒い
帰り、途中ボラの大群にスピードが出せず
ボート置場にもどって来たのは10時半過ぎ
お疲れ様でしたm(._.)m
体を温め

そして

どちっちゃい稚鮎ほぼ、カサゴ3匹が私。
ということで釣りというより観光?
でした

2013年02月28日
ちょっとグチ
某信金A支店に普通預金の引き出しに行きました。
通帳と会社で記入してきた出金表を窓口の女の子に渡して待っていると
恐れ入りまーす
ゴム印がかけているので書き直して欲しいんですけど
見ると確かに欠けているけど
ロゴマークの一部と代表者の名前が一部。
認印を持っていなかったので、手書きで追加記入してはだめですか?と私。
上のものに確認しますのでお待ちください。
恐れ入ります。と上の方らしき人
書き直してもらわないと
印鑑持っていないので、手書きで付け足したらだめですか? 食い下がる
手書きでしたら別の用紙に書いてもらわないといけないので
(窓口の女の子新人さんぽいから、上司として毅然とした態度をしないとって?)
!?(・_・;? ダメだこりゃ
出直し
どうも納得いかないので
印鑑、ゴム印持って
別の支店でA支店で出した出金表を窓口へ出してみた
何事も無いかのように普通に出金
できた(ーー;)
そーだよね
印鑑が欠けてたらだめだと思うけど
ゴム印、ですもんね
そんなに重要な部分ではないですよね
ちゃんと押していかなかった私がいけないですが
ある程度の融通、は利かせて欲しいな
と思った出来事でした
通帳と会社で記入してきた出金表を窓口の女の子に渡して待っていると
恐れ入りまーす
ゴム印がかけているので書き直して欲しいんですけど
見ると確かに欠けているけど
ロゴマークの一部と代表者の名前が一部。
認印を持っていなかったので、手書きで追加記入してはだめですか?と私。
上のものに確認しますのでお待ちください。
恐れ入ります。と上の方らしき人
書き直してもらわないと
印鑑持っていないので、手書きで付け足したらだめですか? 食い下がる
手書きでしたら別の用紙に書いてもらわないといけないので
(窓口の女の子新人さんぽいから、上司として毅然とした態度をしないとって?)
!?(・_・;? ダメだこりゃ
出直し
どうも納得いかないので
印鑑、ゴム印持って
別の支店でA支店で出した出金表を窓口へ出してみた
何事も無いかのように普通に出金
できた(ーー;)
そーだよね
印鑑が欠けてたらだめだと思うけど
ゴム印、ですもんね
そんなに重要な部分ではないですよね

ちゃんと押していかなかった私がいけないですが
ある程度の融通、は利かせて欲しいな
と思った出来事でした
2013年02月26日
木をふんだんに使用した
昨日建築屋さんのご依頼で
完成した家の撮影へ
朝一で行ったので、人気のない家の中は
めちゃ寒かったですが
木が所々に使ってあるので
とても暖かみのあるお宅でした






注)上記写真は私の携帯で撮ったもので、実際の撮影データとは異なります
完成した家の撮影へ
朝一で行ったので、人気のない家の中は
めちゃ寒かったですが

木が所々に使ってあるので
とても暖かみのあるお宅でした







注)上記写真は私の携帯で撮ったもので、実際の撮影データとは異なります

2013年02月14日
バレンタインデー❤
娘私が帰るなり
聞いてー
めっちゃ頑張ったのに
焼く温度間違えて失敗

これチーズケーキ
焦げるは表面バリバリになるはで。
ココアパウダーで一生懸命書いたのにT_T
まっそれも手作りのよさ?!
でも気持ちは伝わるよと言ったものの
本人的にはそーとーショックらしい
私に残されたのは‥

後片付け
ごめんなさい
絵を書くのに時間がかかっちゃってと
バイトへ
で私は

バレンタインおでん
(早苗ちゃんにもらった、ヤマサちくわで)
というバレンタインデーでした(・ω・)ノ
聞いてー
めっちゃ頑張ったのに
焼く温度間違えて失敗


これチーズケーキ
焦げるは表面バリバリになるはで。
ココアパウダーで一生懸命書いたのにT_T
まっそれも手作りのよさ?!
でも気持ちは伝わるよと言ったものの
本人的にはそーとーショックらしい
私に残されたのは‥

後片付け
ごめんなさい
絵を書くのに時間がかかっちゃってと
バイトへ
で私は

バレンタインおでん

(早苗ちゃんにもらった、ヤマサちくわで)
というバレンタインデーでした(・ω・)ノ
2013年02月11日
2013年02月03日
初じゃないのがここ(・ω・)ノvol.1
昨日朝大阪で開催中のフィッシングショーから始まりました
と言っても私は、買い物に付き合わされた旦那さん、お父さん状態

ダイワの村越さんのトークショーなんかも聞いて

カタログもらって
まっでもしっかり楽しんでいただいて
次は早苗ちゃん情報の
Tiger Copenhagen Japanへ


可愛い雑貨いっぱいあるものの
通路が狭い上すごい人
ささっと買うもの決めて
休憩




女の子だけのスタッフで
細かい所までこだわったお店造りでした


さすが大阪、たこ焼きが看板になってクルクルまわってます
そこから有馬温泉へ
金泉、銀泉があります

御所源泉
金泉は塩分が海水の3倍あるため
空気に触れて酸化して茶色っぽい色になるらしい

食事後のお風呂、誰もいなかったので
失礼してパチリ
食事も懐石、神戸牛と大満足でした


次の日はまた
と言っても私は、買い物に付き合わされた旦那さん、お父さん状態

ダイワの村越さんのトークショーなんかも聞いて

カタログもらって
まっでもしっかり楽しんでいただいて

次は早苗ちゃん情報の
Tiger Copenhagen Japanへ



可愛い雑貨いっぱいあるものの
通路が狭い上すごい人
ささっと買うもの決めて
休憩




女の子だけのスタッフで
細かい所までこだわったお店造りでした


さすが大阪、たこ焼きが看板になってクルクルまわってます

そこから有馬温泉へ

金泉、銀泉があります

御所源泉
金泉は塩分が海水の3倍あるため
空気に触れて酸化して茶色っぽい色になるらしい

食事後のお風呂、誰もいなかったので
失礼してパチリ

食事も懐石、神戸牛と大満足でした


次の日はまた

2012年12月24日
メリークリスマス
クリスマスイブ
今年はアコーディアナさんのクリスマスケーキ



100均で買ったツリー

やっぱりシャンパン

何故か鰻屋さん

BOYSIIMEN
どいー(^O^)♪
名古屋芸術文化センター
高速は空いてましたo(^▽^)o

今年はアコーディアナさんのクリスマスケーキ




100均で買ったツリー

やっぱりシャンパン

何故か鰻屋さん

BOYSIIMEN
どいー(^O^)♪
名古屋芸術文化センター
高速は空いてましたo(^▽^)o